Plenty of grit/Revolution 価格: 1,200円 レビュー評価:5.0 レビュー数:3 最近の声優さん(特に女性)は,みな同じキンキン声なので区別がすっかりつかなくなってしまい声優さん類を随分前に卒業した私ですが,,10年ぶりにあのリナが帰ってくるというのでこれまた10年ぶりくらいにメグ姉さん(いや声優さん)の曲を購入しました。
やはり勢いが違いますね。同性の(いい年こいた)私が聞いてもやはり憧れます。そして励まされます。 |
林原めぐみ たのしいどうよう 価格: 2,800円 レビュー評価:5.0 レビュー数:5 遊び心満載で曲数も多く(60曲)、子供さんに限らず、大人でも十分に楽しめる作品に
仕上がっています。
また歌っている林原めぐみさんは、まるで母親が子供に歌って聴かせているような感じを
出していたり(これが聴いていて安らげます)、普通の子供が歌っているように
歌っていたりと曲によって声や歌い方を使い分けています。本職が声優さんなのでそういう
技術に長けているのでしょうか。
この点で今までの童謡CDとは持っている雰囲気が異なっています。
(どちらがいいとか悪いという問題ではなく)
そしてこれが一番こ |
楽園 (初回盤) 価格: 3,000円 レビュー評価:4.5 レビュー数:16 最初から最後まで一貫したテーマパークです。
「クローバー」で静かに入り、
「A Girl In Love」で岡崎律子色を出してから
「虹色☆サーチ」「Baby I love you!」でアップテンポ。
「tutty Fruity」「恋ごころ」でしっとりしてから
「波のまばたき」で小休止。
「on my way」「try again」でAngela参加で
「笑顔の連鎖」「BE FREE」でフィナーレ。
「Invitation」はこの日の回想でしょうか。
個人的に好きなのは「 |
|
|
|
|
|
|
Center color 価格: 3,150円 レビュー評価:4.5 レビュー数:16 アニメも観ないしラジオも聴かない、本読んでCD聴くだけという不届きなファンです。 本作でおや?と思うのは 「あなたの心に」 中山千夏のカバーです。林原さんと同年代でなきゃ判らないと思いますが。実際私も、最初聴いた時「何故この曲だけ昭和の匂い?」と感じました。 だがこの曲がとてもいい。 あとは「朝未き・夜渡り」あと一歩で演歌です。コブシがきいてます。 林原さんも某インタビューで「あまりガンガンいってない、胃に優しいアルバム」と答えてる通り、ゆったりしたアルバムなのでたたみかける曲が苦手、という方にお薦め。 PVはタイプの違 |
椎名恵 価格: 1,980円 レビュー評価:5.0 レビュー数:1 昔 椎名さんのアルバム全部持っていました。 が 友達に貸して帰ってこない! とほほほ……… どうしても椎名さんの歌が聴きたくて 買ってしまいました。 昔から思っていましたが はっきり言って、この天才的な詞や曲はどっから生まれてくるんですか?椎名さん自信に聞きたいです。仕事で疲れた時、ささやかな喜び 週末に彼がいる 聞くと最高ですよ? 椎名さん またいい歌だして下さい?!! またCD買い戻します?!!! |
日本合唱曲全集「島よ」大中恩作品集(1) 価格: 1,500円 レビュー評価:5.0 レビュー数:1 大中恩さんの書かれた多くの合唱作品は、一時日本中の多くの合唱団で歌われていました。このCDにはその代表曲とも言える『島よ』と『風のうた』他が収められています。
伊藤海彦作詩による混声合唱曲『島よ』は、1970年に芸術祭優秀賞を受賞しました。邦人合唱曲の中で古典的名曲といわれるものの一つです。演奏は中村仁策指揮、神戸中央合唱団です。ピアノ伴奏は中村健で、1982年に収録されたものです。これは名演です。
『島よ』は一連のものですから6節ありますが、「波の果て」の辺りのクライマックス部分が特に好きです。♪すみれ むらさき♪からあとのハーモニーの美 |